月曜だしブログで答えちゃおうの巻

ともくんへ

まだわかっていません。

コンポーネントとモデル - t_nagataの日記

やんやんも書いていますがコンポーネントはHTMLのタグを表現するオブジェクトです.
そしてモデルは何を元にそのタグを表現するのかを管理しています.
そして値を持っているのは上記の「元」のオブジェクトです.
それぞれ役割りがちがうのです.
例えば「元」は DB から取得したエンティティかもしれないし,ローカルから読みこんだファイルかもしれないし,自分で生成したオブジェクトだったりライブラリが生成したオブジェクトだったりもします.


例えば twitter4j で タイムラインを取得すると Status の コレクションが返ってきます.
そのステータスを表示すると考えた時に,もちろん twitter4j は Wicket の事なんか知らないので,コンポーネントとしては使えません.もちろんモデルとしても使えません.
なのでモデルで twitter4j の Status のホゲホゲを使ってくださいと指定するのです.
なんとなくわかってもらえたかな?

型推論

型推論とはプログラミング言語の機能の1つで、静的な型付けを持つ言語において、変数や関数の型を宣言しなくてもそれを導くのに使われた関数の型シグネチャなどから自動的に型を決定する機構のこと。

Java用語メモ - t_nagataの日記

型推論に悩んでたけど,難しく考える必要は何もありません.
(実装する側で混乱する事はあるけどwwww)
けっこう List や Map で使用するので勘違いしちゃう人も多いんだけど,
ジェネリクスとコレクションは何も関係ありません.
まずは,そこを切り離しましょう.


あとは簡単,完結で実装側が型の情報を利用したいから実装しているだけです.
ジェネリクス書かなきゃいけないんだけど何を書いて良いのかわからない時は
そのソースを読むとどこで使っているのかがわかるので,何に必要かわかって,
必然的に何を指定すれば良いかわかります.
簡単だね!!!

しょっぴーへ

たとえばページ遷移で次のページにデータを複数送りたい場合に、まとめてparamで送ることができま。す

wicket計画その2.2 - プログラミングお勉強きろく

wicket でページ遷移で次のページになにか送りたい場合は次のページのコンストラクタなどで渡しましょう.
PageParameters を使用するのは GET の引数を取得したりする時に使います.

htmlファイルの方に書いた日本語は化けるけれど、
javaの方で書いた日本語はちゃんと表示される
じゃあbuttonのvalueをjavaの方で設定すればいいのだろうか?
ってことで、buttonのメソッドでvalueを設定するようなのを探してみます

プログラミングお勉強きろく

Wicket のアプリケーションクラスで

getMarkupSettings().setDefaultMarkupEncoding("UTF-8");

で,おk