8/27 にエンジニア向けに webinar やるぞ!!

https://kohsuke.hatenadiary.com/entry/2020/08/18/000000

9:00 AMっていうちょっと早目の時間だけどアメリカから川口さんが Webinar やります!!!
今回はエンジニア向けで結構技術的な話にフォーカスしてやるのでエンジニアの人たちには絶対楽しい話になるはず!!(逆にエンジニアでない人にはあまり理解できない話になっちゃうかも)

僕たちがスローテスト問題にどういう形で取り組んでて今の所どのくらいの感じなのかとかも聞けると思えるのでぜひ!!!

https://zoom.us/webinar/register/WN_5qw4x1HgQGauWQWj59J9UQ

ロジクールのワイヤレストラックボールが快適

f:id:Yoshiori:20200824203540j:plain

マウス的なものはここ 10 年近くずーーーっと Magic Trackpad 使ってた。
初代の発売日に購入してそれまで使ってたトラックボールid:hogelog にあげてずーーーっと。
そのあと会社支給の Magic Trackpad 2 を使ってたんだけど、まぁ転職で返却した。

さすがにマウス的なのないの辛いのでまた Magic Trackpad 買おうかなぁとか思ってたんだけどふと
トラックボールに戻るのもありなのでは?」
と思って色々調べてみた。
で、MX ERGO にたどり着いたんだけどめちゃくちゃ良い。
何が良いって写真もそうなってるんだけど角度を付けられて手首を斜めにしたまま操作できるんだよね。

これがもうマジで快適すぎて戻れない感じ。 重量感もあって安定するしボタンもカスタマイズできる。
(俺はデスクトップ表示とジェスチャーボタンにしてる)

ということでおすすめです。

スマートスピーカーで Mac を操作するピタゴラスイッチ

コンピュータ、仕事終わり

って言うと電気消したり扇風機とめたり音楽止めたりするようにしてたんだけど、Mac は Sleep させられなくて暗闇でぼんやり光ってたり悲しい気持ちになってた。

で、なんとか出来ないかなって色々試してた。
Alexa に 「hey siri, Mac をスリープして」って言わせても実現できたんだけど、iPhoneiPad の siri が反応しちゃったりで微妙だった。

で、いろいろ考えたんだけど、ifttt を使って自分のマシンになにかイベントを起こさせれば行けるなぁとか考えてた。*1
で、ifttt 経由で Dropbox の File を更新すれば良いことに気がついた。
なので、こんな感じのトリガー用意して*2 f:id:Yoshiori:20200806192700p:plain

fswatch をインストール

$  brew install fswatch    

Automatorシェルスクリプトのアプリ作って

/usr/local/bin/fswatch /Users/yoshiori/Dropbox/remote_command/sleep | xargs -n1 -I{} pmset sleepnow

Mac 起動時にそのアプリを起動するようにしたら完成。

ちょっとスリープまで時間かかるけど完成!
イベントトリガーにファイル更新使ってるだけなので任意のコマンドが何でも実行できて便利!!(俺は会社の退勤も組み込んだ)


退勤

*1:最初はローカルでサーバ立ててインターネットに公開してそこ叩くと sleep するとかも考えたんだけど、流石に蛮族すぎるw

*2:TriggeredAt 入れておくとデバッグに便利

Launchable に join した!!

求む、同志 - 川口耕介のブログ を読んで「めっちゃ面白そう!! とりあえず話したい!!」と衝動に突き動かされるまま行動してたら join していました。

前職でも 「なんかテクノロジーカンパニー世界トップ 10 みたいなの、よく記事になってるじゃん。Google, Amazon, Apple とか Netflix とかが入ってるやつ。あれにアジアで一番最初に入り込むような企業になりたい」 とか言ってたんだけど(多分 Alibaba が今は一番近い気がする)同じような情熱と危機感を持っている川口さんと話してめちゃめちゃ興奮しました。
まぁ、でも英語全然だめなのでいつかなにかしらの形で一緒にできたらなくらいの気持ちで「やっぱり英語もう一回ちゃんとやるか」と思って DMM 英会話とかはじめてました。

その後、もうひとりの co-CEO の人ともお話させてもらってエンジニアから経営覚えるようになった経緯とかメチャメチャいい話聞いて幸せな気持ちになっていたらオファーを頂きました。
この時はじめて「あれ!? 俺もしかしてクックパッド辞めなきゃなんじゃね?」と気がついてやり残している仕事とかお世話になった人たちとか色々考えて少し悩んだんですが、僕の人生で大きなチャレンジができるチャンスが今来ていて、これを逃したら二度とこんなチャンス来ないだろうなって思ったので結構すぐに決断出来ました。

その時奥さんに伝えたのがコレ (奥さんは今回も僕の希望を尊重してくれて応援してくれました)

次の日に会社に伝えて 1 ヶ月後に join した感じです。
前職の創業者や社長にも「ヨシオリが新しいチャレンジ見つけたって言うなら応援する、感謝しかない」って言ってもらえて快く送り出してもらえました。ほんとありがたいです。

で、2020/05/18 初出社(リモート)だったんだけど、さすがというかもともとリモート前提で動いていた会社なのでドキュメント文化がしっかりしていて感動しています。(僕でまだ 7 人とか 8 人とかそんな規模なのに) 入社一日だけだけど結構「なるほどー」って思うことが多くて WFH の知見もどんどん外部発信していきたいなぁとか思ってます。

あとさらに日本で立ち上げる開発拠点に何人か仲間が増えるのですがここで名前が出せないのが残念なくらい刺激的な感じになっていきます。

会社としてはまだまだステルスフェイズですが着実に進んで行っています。 詳しくは Solution を見てもらいたいんですが簡単に言うと Slow Test 問題を解決して開発者へのフィードバックサイクルを早くしもっと安心して素早く開発できるようなものを提供します。

COVID-19 のせいでソフトウェアはもっともっと世界に増えていくし、そのためのテストもどんどんどんどん増えていきます。そんなテストに関わる時間を劇的に早く出来たら、未来にたどり着くスピードを加速させられるんじゃないかなとすでにワクワクしています。

広く意見がほしいため β プログラムの募集しています!!! 「うちのチームももっとテストの速度上げたい」とか思ったらぜひ応募してください!!!

launchableinc.com

Chaos Engineering 補足

techlife.cookpad.com

個人的には Envoy が整備されたのがデカくて、このお陰でサービス間通信が中央管理出来るようになったんだよね。
で、サービス間の通信トラフィックを自在に変更出来るようになったのでそこで通信障害系をエミュレート出来るようになったのがデカい。
今までだとNetflix/Hystrix とか cookpad/expeditor みたいな通信まわりのクライアントとかに手を入れなきゃかなぁと思ってたんだよね。

まぁ、id:aladhi ++ って事です。

シリコンバレーのトップテクノロジー企業のマネージャーの README をトリセツじゃんって言って台無しにしたお話

レオに社内のチャットで「これ良いよ」って勧めて貰ったのに速攻で「トリセツじゃんw」ってリンク貼って茶化しちゃって台無しにした。

んで、読んでみたらすごく良かったので自分でも書いてみた。こういうのって 1on1 で断片的に話したりする事はあってもちゃんとまとめた事ないからやってみると凄く良かった。

こういうのって日和ってチームメンバーにだけ公開したり社内にだけ公開したりしても覚悟無くてカッコ悪いのでイキナリ全世界にドーンってやってみた。 真似する人いたら一緒に世界にドーンしましょう! 大丈夫!元記事の人達もドーンしてるから!!

あと、master への force push 禁止にしたので心変わりも履歴に残ります。まぁ、owner 俺だからどうとでも出来るんだけど気持ちとしてね!

ライトニングケーブルの断線とか接触不良と決別した

上下がなくてどっちに刺しても良い事で有名なライトニング端子ですが、ケーブルがすぐに断線する事でも有名です。

なんだけど、俺は結構接触不良にもイラついてて、なんか刺してからグニグニしないと充電開始されなくなったり「イー!!」ってなってた。
Anker とか Amazon basic とか色々ケーブル試したけど、「イー!!」ってなる事が減りはしても無くなりはしなかった。
なので思い切って自分の周りを全部無接点充電に置き変えてみたら凄く快適になった。

なんか職場だけとか変えた時は感じなかったんだけど、全部変えてみたら凄く快適!!
「ケーブルじゃないと充電しながら使えないし」とか思ってたんだけど、周りを全部無接点充電に変えたらそもそも充電があんまりされてないと言う事が無くなって気にならなくなった!!
ので、無接点充電やってみたい人は全部やってみないと良さがわからないかもよというお話でした。


家の寝室でつかってるのがコレ。
持っている中で唯一 7.5W 対応してるんだけど、寝てるので良くわからない……


会社で使ってるのがコレ
立てて置けるので通知とか見れて便利


車で使ってるのがコレ

この Bluetooth レシーバーも使ってるので車に乗って置くだけで良くて快適!!
しかもこのレシーバ、USB の端子部分にレシーバ付いているのでスッキリする