2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

sbt で github にあるライブラリを直接使う方法

github にあるライブラリを使うのにローカルにインストールして云々しようとして色々試していたら id:xuwei と id:j5ik2o に github にあるライブラリ、直接使えるよ m9(^Д^)プギャー と言われて涙目でした。 んで、 あんまり知られてないし、教えてやったんだ…

Scala のプロジェクトの雛形生成に giter8 を使ってみてついでに自分用のテンプレも作ってみた。

giter8 というものを使うと Scala のプロジェクトの雛形が簡単にできます。 Mac でインスコ $ brew install giter8以上終了 雛形一覧 g8 --listでいっぱい出てきます。 lift とか Play とかに混じって android とかもあって大変素晴らしいですね!! github …

Coderwall API の Scala インターフェース作った

Scala 勉強しようと作ってみたらスゲーサクッとできた。 package org.yoshiori import net.liftweb.json._ case class Coderwall(username:String, name:String,location:String,endorsements:Int, badges: List[Badge]) case class Badge(name:String,descr…

「はじめる! Rails3(1)」の 演習問題を twitter-bootstrap-rails と kaminari を使ってやってみた!!

と言うことで、写経終わったので演習問題をまとめてやってみました。 (演習問題は全部終わってからまとめてやったほうが復習になるので) 今回は Rails3.2.2 だけだと面白く無いので twitter-bootstrap-rails を使ってみました。 あと、時代は will_paginat…

tomcat7 の Parallel deployment を試してみる

最初に…… 同様の機能は jboss にも glassfish にもありますよってことで 「Parallel deployment」は、TomcatにおけるWebアプリケーションのバージョン管理機能です http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/tomcat7_03/01.html#02 とあるのですが、実際どの…

github の README.rdoc をサクっとプレビューしたい

$ gem install github-markupして #!/usr/bin/env ruby require 'github/markup' require 'tempfile' if ARGV[0] && File.exists?(file = ARGV[0]) html = GitHub::Markup.render(file) tmp = Tempfile::new(['','.html']) tmp.write(html) tmp.close `open …

「はじめる! Rails3(1)」を Rails3.2.2 で写経してみた

Scala の Specs2 覚えたい!! → そもそも XUnit 系は得意だけど Spec 系はよく知らないので、本家である RSpec を学ぼう!! → そのためにはとりあえず Rails を再勉強してみようか(イマココ)ということで「はじめる! Rails3(1)」を写経してみました…

Ruby の retry-handler が激しく便利そうなので Java で実装してみた

http://kimoto.hatenablog.com/entry/2012/03/05/103052 を読んでたら Ruby の retry-handler が激しく便利そうなので Java で実装してみた。ソース→ https://github.com/yoshiori/retry-handlerどんなものか簡単に説明すると 特定の処理を実行したいんだけ…

.gitignore で .* を指定したいけど .gitignore ファイル自体は管理したい

! で無視したくないファイルを指定できる .* **/.* !.gitignoreこれでおk