Ubuntu 10.04 に Google IME こと mozc を入れてみた

っていってもココに手順が書いてあったので,
そのままだった……

http://code.google.com/p/mozc/wiki/LinuxBuildInstructions

とりあえず必要なものをインストール

$ sudo apt-get install g++ python libibus-dev libcurl4-openssl-dev libssl-dev zlib1g-dev libdbus-1-dev libglib2.0-dev devscripts debhelper subversion


とりあえず depot_tools を DL して パスに追加

$ cd ~/src
$ svn co http://src.chromium.org/svn/trunk/tools/depot_tools 
$ export PATH=`pwd`/depot_tools:"$PATH" 


mozc を DL するディレクトリを作成

$ mkdir -p ~/src/mozc 
$ cd ~/src/mozc

gclient コマンドで SVN からソースを DL

$ gclient config http://mozc.googlecode.com/svn/trunk/src 

で,パッケージ作って終り

$ cd ~/src/mozc/src
$ debuild -uc -us 


インストールしてみる

$ sudo dpkg -i ../ibus-mozc_0.10.288.102-1_i386.deb


で,とりあえず使ってみたんだけど,SKK しか使えない人間には
凄いのかどうかわかりませんでした ><