2021-01-01から1年間の記事一覧

2021 年のふりかえり

Keep 英語の勉強 去年に引き続き英語の勉強は続けているのでそのまま続けたい。結局続いているのはDMM英会話とDuolingo。 2021年のDuolingoの学習記録が出たよ! #Duolingo365 pic.twitter.com/UEwZEii81k — ヨシオリX (@yoshiori) 2021年12月7日 あと夏くら…

kubernetes-client/java で context を切り替える

Javaからk8s扱ってたんだけどcontextの切り替えが良くわからなくて結局コード読んで調べた。 正解は config 作ってそこでsetContextするだった。 kubectl config だとcontext切り替え時はset-contextは罠でuse-context使うんだけどプログラムからはsetContex…

あんまりお金かけない仕事机 2021

これは KOBA789 日記 Advent Calendar 2021 - Adventar 24日目の記事です。 みんなが仕事机の記事とか公開するのを見て「かっこいいなー」とか思いつつなんとなく自己顕示欲の塊っぽくも見えてちょっと気恥ずかしさを感じでたんだけど僕も自己顕示欲が出てき…

GitHub Action で PR に何かして push する

先に結論 - uses: actions/checkout@v2 with: ref: ${{ github.event.pull_request.head.ref }} やったこと PR に対して特定の実行してそのPRにコミットしたい。 例えば code format とか まぁ、最初 main とかでやるように雑にやってみた - name: Commit up…

デプロイメントに求める速さ

これは KOBA789 日記 Advent Calendar 2021 - Adventar 4日目の記事です。 社内向けにデプロイについてエッセイを書くために先に日本語で書いたら想いが強すぎて思ったより長くなっちゃったので勿体ないし公開します。 あと、今回は k8s とか ArgoCD とかそ…

Slack チャットボット的なものを作るときは / command よりも @chatbot で話しかけるのを俺は好む

追記 slash コマンドのレスポンスで response_type に in_channel を指定すれば他の人にも見えるようになるので自分でアプリを作るときはこれで良いはず。 https://t.co/zWNA4Ahusw / “Slack チャットボット的なものを作るときは / command よりも @chatbot …

graphql-java で雑に pagination 実装できるようにした

yoshiori.hatenablog.com の続きです。 GraphQL の pagination っていうか Connections の仕様はGraphQL Cursor Connections Specification で、まぁ、実装した。基本的にはDBへクエリ投げやすくするように first/after と last/before を offset/limit に変…

graphql-java で 雑に pagination 実装したい

実装した graphql-java で雑に pagination 実装できるようにした - 宇宙行きたい graphql-java で pagination 実装するの、DefaultXXX を組み合わせて結構自分でガッツリ実装しなきゃダメなのか? なんかいい感じで継承すと offset と limit だけ渡ってくる…

ドラム式乾燥機に2日放置しててもシワにならないシャツ

最近服を買う時に一番大事にしているポイントは乾燥機に放置してもシワにならないことです。次点で猫の毛が目立たない。 と言うことで今年買ってマジでシワにならなくて感動したのがGUのこのシャツ。マジでシワにならなすぎてちょっと縫い目がチクチク感じる…

「ZZ 観なくていいと思うんですけど」という声を聞いて

僕 ZZ 大好きなんですよ。あとGガンも大好きです。共通する部分として導入の何話かの空気感が辛くて辛くて観るのを辞めちゃう人が多いっていうのがありますね。 でもプルとプルツーの戦いのセリフとかマシュマーの散り際のカッコ良さとかハマーンの最後の諦…

Netflix DGS Framework で Spring の Controller みたいに入力値のバリデーションする

こんな感じで AOP で処理してDataFetcherExceptionHandlerで良しなに処理してる。 package org.yoshiori.datafetchers.aop; import org.aspectj.lang.JoinPoint; import org.aspectj.lang.annotation.Aspect; import org.aspectj.lang.annotation.Before; im…

🇺🇸 スタートアップで経験したシードからシリーズAの資金調達まで

シリーズAの資金調達 The Launchable team is excited to announce that we have secured $9.5mil in series A investment! This will serve as the “launch” point for us to deliver on our vision of Continuous Quality for developers that will drive …

Launchableで働いて1年経った感想と仲間募集のお知らせ

最初に、メインのお知らせから Launchableでは新たに仲間を若干名募集しています! https://www.launchableinc.com/careers Senior Software Engineer - Tokyo, Japan Senior Data Engineer - Tokyo, Japan Data Scientist - US or Japan の三つです。 Softw…

一年英語やってみてわかった事

前提条件書いておくと義務教育の英語レベルも無い人間の話です。三単現って言われて「麻雀の役?」とか思っちゃうレベル。 やってること 毎日 Duolingo 平日は毎日DMM英会話 文法の教材はある程度やった 会話の教材使ってる 出てくる単語をiKnowで勉強する機…

人に本を薦めるのは難しいなと思う

すっごくたまに「何か読んでおいた方が良い本とかありますか?」みたいな質問されることがあったんだけどこれに答えるのすごく難しいなぁと思ってる。 なんていうか本ってその人が必要な時に読まないと全く役に立たないし面白くもないと個人的には感じている…

5/10にLaunchable を導入する手順を紹介するウェビナーやります!

Launchable を導入する手順をデモを交えて紹介するウェビナーやります! 今回は僕がやるのですが、どちらかというと概念の話より、実際のコマンドや導入の手順などを重点的に説明しようと思っています。(まだ資料作り中なので) RailsとRSpecを利用して説明…

AirPodsをMacに強制的に接続する

AirPods Proの自動切り替え機能、MacからiPhoneへの切り替えは便利なんだけど、逆はうまく行かないことが多い。というかMacに繋げてたはずなのにちょっとiPhone弄った時に切り替わってていざミーティングしようと思ったらMacに繋がってなかったりとかして焦…

SwitchBot の DeviceID は Bluetooth アドレスと一緒

そのものズバリな記事がなかったので書いておくとタイトル通りです。 github.com とかを使おうとすると You must set your Bot's Device ID in the Press Mode or Switch Mode Bot Settings (Advanced Settings > Bot Settings) と書いてあって、Device ID …

SLURP 頼んでみたけど俺には微妙だった(コロナのせいかも知れない)

さて、好きな珈琲豆のサブスクが終わってしまったので色々なものを試してみてます。 yoshiori.hatenablog.com で、今回試してみたのは www.slurp.coffee スラープはヨーロッパの一流焙煎家から2週間、または4週間おきにスペシャルティコーヒーをお届けする定…

電池のふりをするやつがスマートホーム的に便利!

季節外れにクリスマスツリーの話をするんだけど、うちのクリスマスツリーはツリーに巻いてあるライトとは別にてっぺんの星も光るようになってる。 けど、部屋の照明は時間が来ると自動で着くのにツリーだけわざわざそこに行ってスイッチ入れるのはめんどくさ…