2012-01-01から1年間の記事一覧

僕と PySpa と java-ja 温泉

どうもこんにちは!! asakusa.rb のヨシオリです!! なんか id:ymotongpoo に PySpa でアドベントカレンダーやるからなんか書け って言われたときは PySpa のメンバーで Python の濃いこと書くんだろうなぁ と思ってビビってたんだけど、どうも蓋を開けた…

zsh の REPORTTIME イイネ!!

id:tokuhirom の zsh の REPORTTIME みたいなの、tcsh で miyagawa さんがやってたのみていいなーとおもってたけど zsh でできるんだー って発言を見て REPORTTIME って知らなかったわー 5 年くらい zsh 使ってるのに知らなかったわー って思ったので調べて…

変なところは弾く hosts をみんなで管理すればいいんじゃね??

http://blog.tokumaru.org/2012/08/t-point-toolbar-is-harmful.html を読んでなんとなくみんなで変なところ弾く hosts 書けばいいんじゃね?? と思ったので作ったwwwhttps://github.com/yoshiori/social_hostspull request 募集中

ファイル更新を監視してブラウザリロードする機能をググるのに飽きた

色々なフレームワークでローカルでファイル変更した時に自動的にブラウザリロードしてくれる仕組みがあったりなかったりで探して見つけて忘れてとか、探して見つからなくて絶望してとかに飽きたので汎用的に使えそうなものでっち上げた。 裏でこのサーバを立…

例外とロギングのイベントやるよ~

try { こんなにもすてきなログと例外のイベントをありがとうございます。こうやってみなさんの温かさやありがたみを感じられるのも java-ja だと思ってます。私は java-ja が嫌いでないです。自信はないですし、今日までこの日が来るまですごい不安でした。…

DeNA のオープンソースについて外から見て思うこと

完全に外部から見た感想なんだけど 「Arctic.js」公開時に色々揉めたけど、オープンソースにすることを会社が支援していることが印象的だった。 で、すぐに MIT に変更した時点で会社が支援してくれていることと、法務も含め柔軟に対応していると感じた。 JS…

ムードボード を簡単に作れるアプリ作ってみた

仕事で新しい機能のデザインの話をしてたら 横から id:VoQn に 「ムードボードくらい作れカス!!」 と怒られました。 ムードボードとは…… 「ムードボード」というのは、デザインのアイディアやイメージを固めるために、求める方向性に近い写真やイラストや…

有隣堂 - ヨドバシAkiba の「Web業界を支える技術者〜Web業界に入るならこれを読んでおいて損はない〜」フェア に選書した!!

ということで、僕も選書させていただきました。 4 冊選ばせてもらったのですが、1 冊だけ紹介すると……という感じです!!あと、3 冊 と 43 人 x 4 冊 を見に是非「有隣堂 - ヨドバシAkiba」に行ってみてください!! コーナーはお店の中央に 5/22 まであるそ…

zsh で git の stash の数出すようにしたら便利だった。

っていうのを id:t_43z と id:j5ik2o に自慢したら で、いつ Github にあげんの? と言われたので上げました。 https://github.com/yoshiori/oh-my-zsh-yoshiori シンボリックリンク貼るためのスクリプトも書いておいたので oh-my-zsh をインストールする 適…

なんとなく zsh 使ってるけど……的な人は oh-my-zsh 入れると良い

これから zsh はじめる人へってタイトルにしようかと思ったけどやめた。oh-my-zsh というのがあります。 https://github.com/robbyrussell/oh-my-zsh色々便利設定とテーマ群になります。 で、テーマの数がすごいのでまずは見てみよう↓ https://github.com/ro…

これからObjective-Cを始める人たちへ

デカイディスプレイを買え

sbt で github にあるライブラリを直接使う方法

github にあるライブラリを使うのにローカルにインストールして云々しようとして色々試していたら id:xuwei と id:j5ik2o に github にあるライブラリ、直接使えるよ m9(^Д^)プギャー と言われて涙目でした。 んで、 あんまり知られてないし、教えてやったんだ…

Scala のプロジェクトの雛形生成に giter8 を使ってみてついでに自分用のテンプレも作ってみた。

giter8 というものを使うと Scala のプロジェクトの雛形が簡単にできます。 Mac でインスコ $ brew install giter8以上終了 雛形一覧 g8 --listでいっぱい出てきます。 lift とか Play とかに混じって android とかもあって大変素晴らしいですね!! github …

Coderwall API の Scala インターフェース作った

Scala 勉強しようと作ってみたらスゲーサクッとできた。 package org.yoshiori import net.liftweb.json._ case class Coderwall(username:String, name:String,location:String,endorsements:Int, badges: List[Badge]) case class Badge(name:String,descr…

「はじめる! Rails3(1)」の 演習問題を twitter-bootstrap-rails と kaminari を使ってやってみた!!

と言うことで、写経終わったので演習問題をまとめてやってみました。 (演習問題は全部終わってからまとめてやったほうが復習になるので) 今回は Rails3.2.2 だけだと面白く無いので twitter-bootstrap-rails を使ってみました。 あと、時代は will_paginat…

tomcat7 の Parallel deployment を試してみる

最初に…… 同様の機能は jboss にも glassfish にもありますよってことで 「Parallel deployment」は、TomcatにおけるWebアプリケーションのバージョン管理機能です http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/tomcat7_03/01.html#02 とあるのですが、実際どの…

github の README.rdoc をサクっとプレビューしたい

$ gem install github-markupして #!/usr/bin/env ruby require 'github/markup' require 'tempfile' if ARGV[0] && File.exists?(file = ARGV[0]) html = GitHub::Markup.render(file) tmp = Tempfile::new(['','.html']) tmp.write(html) tmp.close `open …

「はじめる! Rails3(1)」を Rails3.2.2 で写経してみた

Scala の Specs2 覚えたい!! → そもそも XUnit 系は得意だけど Spec 系はよく知らないので、本家である RSpec を学ぼう!! → そのためにはとりあえず Rails を再勉強してみようか(イマココ)ということで「はじめる! Rails3(1)」を写経してみました…

Ruby の retry-handler が激しく便利そうなので Java で実装してみた

http://kimoto.hatenablog.com/entry/2012/03/05/103052 を読んでたら Ruby の retry-handler が激しく便利そうなので Java で実装してみた。ソース→ https://github.com/yoshiori/retry-handlerどんなものか簡単に説明すると 特定の処理を実行したいんだけ…

.gitignore で .* を指定したいけど .gitignore ファイル自体は管理したい

! で無視したくないファイルを指定できる .* **/.* !.gitignoreこれでおk

Re: java-ja温泉が女人禁制であることについての一考察(R-18)

そろそろこれにちゃんと説明をしなきゃいけないかなぁと思ったので返信ついでに書きます。 http://d.hatena.ne.jp/yuripop/20120224/p1 技術系のイベントに性別を持ち込むことの是非 女子部とか嫌い…… なんで細分化するのか…… なんか政治的というか、売名的…

「100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊」に寄稿しましたよというお話

今年で 10 周年を迎えた「 Developers Summit 」ですが、記念して100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊作者: デブサミ運営事務局,SEshop.com編集部出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2012/02/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購…

デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ

デブサミが 10 周年でした。 残念ながらオファーなかったのですが、一昨日くらいに急に参加していいよって言われたので 「From Legacy to Agile 〜レガシー開発からアジャイル開発へ〜」に乱入してきました。 そこでチームビルディング的な話を話させてもら…

普通の文章も Git で管理すると楽だよって話

西尾さんが奥さんに Git を使わせたいらしい それを口実に妻にgitを覚えさせようとしたら紙の方が便利だと言われて説得しきれなかったので手伝ってください!(ぇ @yoshiori: 校正のために git 使ったけど便利やぁ みんな git で原稿上げてくれればいいのに>…